| タイトル | サハラ、砂漠の画廊 |
|---|---|
| タイトルヨミ | サハラ/サバク/ノ/ガロウ |
| サブタイトル | タッシリ・ナジェール古代岩壁画 |
| サブタイトルヨミ | タッシリ/ナジェール/コダイ/ガンペキガ |
| 著者 | 野町/和嘉‖著 |
| 著者ヨミ | ノマチ,カズヨシ |
| 著者標目(著者紹介) | 1946年高知県生まれ。フリーの写真家。「バハル」「サハラ悠遠」で土門拳賞、「長征夢現」「ナイル」で芸術選奨文部大臣新人賞、日本写真協会年度賞を受賞。2009年紫綬褒章受章。 |
| 出版者 | 新潮社 |
| 出版者ヨミ | シンチョウシャ |
| 本体価格 | ¥3400 |
| 内容紹介 | サハラ砂漠の最奥部、現在は極限の乾燥地と化した山中に、8000年にわたって描き続けられてきた人々の営みと多様な動物たち-。世界遺産、タッシリ・ナジェールの岩壁画群の全貌を収めた写真集。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-10-402503-9 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2010.4 |
| ページ数等 | 119p |
| 大きさ | 31cm |
| NDC9版 | 748 |

| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12267837 | 茅野市本館 |
第2書庫
|
748 ノ | 一般書 |